-
「利用者主導型のデジタル化」の結果、2点の資料をデジタルアーカイブで公開しました
2019年12月にお知らせした「利用者主導型のデジタル化」の結果、2点の資料をデジタルアーカイブで公開しました
-
「古文書・古記録デジタルアーカイブ」と「アジアの映画関連資料アーカイブ」を公開しました
「古文書・古記録デジタルアーカイブ」と「アジアの映画関連資料アーカイブ」の2種類を追加公開しました。
-
大坂(阪)画壇デジタルアーカイブが一時ご利用いただけません
大坂(阪)画壇デジタルアーカイブが一時ご利用いただけません(2020年3月11日18:30~21:00)
-
新規公開コンテンツとして約200点を追加公開しました
関西大学東アジアデジタルアーカイブにて、このほど約200点の資料を追加公開しました。公開した資料は、このほど新しく設置した「新規公開コンテンツ」コレクションで一覧いただけます。
-
2月4日(火) 8:00 - 8:30 はメンテナンス作業につきご利用いただけません
2月4日(火) 8:00 - 8:30 にメンテナンス作業を行いますので、その時間帯は関西大学デジタルアーカイブをご利用いただけません。
-
関西大学図書館の貴重資料である廣瀬本『萬葉集』や『槙檜群鹿図屏風』を含む340点あまりを追加公開しました
このたび、関西大学デジタルアーカイブのうち東アジアデジタルアーカイブに約340点を、大坂(阪)画壇デジタルアーカイブに6点の資料を追加公開いたしました。
-
関西大学デジタルアーカイブでの公開を希望する資料を募集します
関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)は、関西大学総合図書館所蔵資料のなかから、広くユーザの皆様からの意見をもとに、関西大学デジタルアーカイブ上でコンテンツの追加公開を行う試みを試行的に実施します。
-
関西大学デジタルアーカイブを公開しました
この度、関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)は、国際的な画像共有のための枠組みであるIIIF(トリプルアイエフ)に対応した関西大学デジタルアーカイブをβ版として公開いたしました。